Adobe Genuine Software integrity Service
オラがまち米沢のブログ
米沢在住の管理人による独断と偏見のブログです。少し辛口ですが米沢を愛するが故のこと。
Adobe Genuine Software integrity Service
これまで永年使ってきたWindowsマシンに入っているAdobeCS6を立ち上げると、急に「Adobe Genuine Software integrity Service」というポップアップが最前面に立ち上がるようになり邪魔をする。(現状Win10)
[Ctrl]+[Alt]+[Delete]キーでタスク マネージャーを起動させて「AdobeGCClient.exe」を停止させると一旦は消えるが、しばらくするとゾンビのように復活してくる。
いろいろググッてみると、ファイル名を指定して実行で「services.msc」と入力してOKを押してサービスを起動させ、「Adobe Acrobat Service」と「Adobe Genuine Software Integrity Service」を無効にしてみる。
止まらない。
次は、スタートアップで怪しそうなプログラムを無効にしてみる。
止まらない。
止まった^_^
コメント
コメントを投稿