非常食に「飲めるごはん」 農協が開発、災害で注文続々
https://maroup.net/archives/4542
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00000028-asahi-soci
|
こんにちは!
飲めるごはんが欲しいけどネット通販で買えるの?販売店舗や味の評判はどうなの?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00000028-asahi-soci
朝日新聞デジタル 9/29(土) 14:21配信
JA北大阪が販売する「農協の飲めるごはん」
災害で電気やガス、水道が止まっても、ごはんを口にできます――。大阪府吹田市のJA北大阪が地元産のコメを使い、缶入り飲料「農協の飲めるごはん」を独自に開発して販売。大規模災害が続く中、備蓄用の非常食として全国から問い合わせが続いている。
【写真】缶入りで飲めるご飯、このサイズ感
「飲めるごはん」の主な原料は、コメ、小豆、はと麦の穀物。コメは地元の農家が作った「ヒノヒカリ」を使う。国がアレルギー表示の対象にしている卵や小麦、そばなどの27品目は含まない。
1缶245グラムで、5年の長期保存が可能だ。加熱や加水は不要で、停電や断水の時も、すぐ口にできる。
3種類あり、子どもが飲みやすいようにココア風味、お年寄り向けに梅・こんぶ風味、海外への販売も狙ってシナモン風味を用意した。コメの粒が残り、ぜんざいのような食感だ。
販売を担当するJA北大阪管理部長の北尾禎浩さん(45)は「ご飯をかんでいるような感じをあえて残した。腹持ちもいいですよ」と話す。
【写真】缶入りで飲めるご飯、このサイズ感
「飲めるごはん」の主な原料は、コメ、小豆、はと麦の穀物。コメは地元の農家が作った「ヒノヒカリ」を使う。国がアレルギー表示の対象にしている卵や小麦、そばなどの27品目は含まない。
1缶245グラムで、5年の長期保存が可能だ。加熱や加水は不要で、停電や断水の時も、すぐ口にできる。
3種類あり、子どもが飲みやすいようにココア風味、お年寄り向けに梅・こんぶ風味、海外への販売も狙ってシナモン風味を用意した。コメの粒が残り、ぜんざいのような食感だ。
販売を担当するJA北大阪管理部長の北尾禎浩さん(45)は「ご飯をかんでいるような感じをあえて残した。腹持ちもいいですよ」と話す。
朝日新聞社
ybw*****
|
面白そう 一度食べてみたい
ただし記事にするなら1缶 いくらするのかも書いて
ほしい
乾パンやカロリーメイトでは、あきるし
アルファ米だと、別途 水が必要になるし
食べられるようになるまで時間が掛かるから
すぐ食べられるこちらのほうが便利かな
甘いのは 甘酒缶のような感じかな?
ただし記事にするなら1缶 いくらするのかも書いて
ほしい
乾パンやカロリーメイトでは、あきるし
アルファ米だと、別途 水が必要になるし
食べられるようになるまで時間が掛かるから
すぐ食べられるこちらのほうが便利かな
甘いのは 甘酒缶のような感じかな?
ros*****
|
家にいる想定ででしたら
手軽に保管できていいですね
以前の職場で全く買い置きとかされない方がおられました。
困ったときは誰かが助けてくれる想定なのでしょうね
こっちに被害が来ないなら別に
自己責任だから好きにすればいいと思うんですが
震災の時ではなかったのですが
お金がないから食料品をクレクレと
被害がきたので大変迷惑しました。
こういうものも買うとなれば結構な値段、
誰も赤の他人に奉仕するために買うわけではない
しかも期限まじかで処分しようとしているわけでもないのに
断るとかわいそうあげるべきという
勘違いさんがいてさらに迷惑
勘違いさんにはご自分であげてくださいと伝えました
そうしたら持ってないだそう
スーパーで買ってあげればいいのに
じゃなかったら自分がお金貸してあげればいいのに
なぜ私にいうのか聞いたら
買い置きしているイメージだそう
仲の良い友達にたかって欲しい
手軽に保管できていいですね
以前の職場で全く買い置きとかされない方がおられました。
困ったときは誰かが助けてくれる想定なのでしょうね
こっちに被害が来ないなら別に
自己責任だから好きにすればいいと思うんですが
震災の時ではなかったのですが
お金がないから食料品をクレクレと
被害がきたので大変迷惑しました。
こういうものも買うとなれば結構な値段、
誰も赤の他人に奉仕するために買うわけではない
しかも期限まじかで処分しようとしているわけでもないのに
断るとかわいそうあげるべきという
勘違いさんがいてさらに迷惑
勘違いさんにはご自分であげてくださいと伝えました
そうしたら持ってないだそう
スーパーで買ってあげればいいのに
じゃなかったら自分がお金貸してあげればいいのに
なぜ私にいうのか聞いたら
買い置きしているイメージだそう
仲の良い友達にたかって欲しい
ja0*****
|
こういうのは良いですね。
要はお粥なので災害用の非常食としても良いですが、普通にお粥としてスーパーなどで販売しても良さそうですね。缶の形状を縦長ではなく横長(サバ缶の様な形状)にして、缶自体を皿代わりにすればなお良いですね!
要はお粥なので災害用の非常食としても良いですが、普通にお粥としてスーパーなどで販売しても良さそうですね。缶の形状を縦長ではなく横長(サバ缶の様な形状)にして、缶自体を皿代わりにすればなお良いですね!
cat*****
|
取組や商品は素晴らしいなと思いました。
インパクトのあるネーミングですが、災害時でない今これを聞いても何となく食欲がわかないというか。あと甘いごはんに抵抗感があってココア味が自分に回ってきたらちょっと辛いなと。
おかゆ、おもゆのような、災害時にも高齢者などにもわかりやすいネーミングと味付けがいいのではと感じました。
インパクトのあるネーミングですが、災害時でない今これを聞いても何となく食欲がわかないというか。あと甘いごはんに抵抗感があってココア味が自分に回ってきたらちょっと辛いなと。
おかゆ、おもゆのような、災害時にも高齢者などにもわかりやすいネーミングと味付けがいいのではと感じました。
へそまがり。
|
大人の為のごはんはそれとして必要だけど、乳児の為の液状ミルクも必要。
安全上の問題が有るのか無いのか、政府は早く明示して欲しいし、問題があるならそれをクリヤする為に政府は支援すべきです。
北海道の混乱を繰り返してはいけない。
安全上の問題が有るのか無いのか、政府は早く明示して欲しいし、問題があるならそれをクリヤする為に政府は支援すべきです。
北海道の混乱を繰り返してはいけない。
yayoiの空に♪
|
非常食そうろうのものは価格が高いし、美味しさが足りない。
だから、普段使い可能なレトルト食品や缶詰めを上手く使い回せるように常備しています。
が、
広域甚大な災害の支援物資は量もかなり必要で保存期間が長い方が良いので、いろんなものが開発されるのは良いね!
だから、普段使い可能なレトルト食品や缶詰めを上手く使い回せるように常備しています。
が、
広域甚大な災害の支援物資は量もかなり必要で保存期間が長い方が良いので、いろんなものが開発されるのは良いね!
r******r
|
食べられるだけ有難いけど。
途中で気が付くハズ。
固形物を、歯でしっかりと噛んで、旨みの汁を舌で感じ取り、それをごくりと飲み込んで胃に落とすのがどれだけ最高かと。
1日、2日程度は良いんだよ。
けど腹に収まった気がしないから、力が湧いてこないんだよなぁ。
粥・重湯とか、そう言うので災害時凌いだ覚えがあるから覚えているけど。餅とかね、噛んで飲み込むってのが大事、力が湧いてくる。
粥は消化も早いから、寒い時期だと、また食べたくなる。
力仕事をする必要がある大人だったら、まとまった量が居るね。
一回に数本は要るなぁ。
缶なら、自衛隊のご飯と似た様なので良いなと思うけどね。
飲む点滴と言われている、栄養価の高い甘酒は存在しているのだし。
お香子もあるから、ご飯とお香子で最高の御馳走だと思う。
古米の良い処理法だと思うけど、既に存在しているものを利用すれば良いのになと思ったね。
途中で気が付くハズ。
固形物を、歯でしっかりと噛んで、旨みの汁を舌で感じ取り、それをごくりと飲み込んで胃に落とすのがどれだけ最高かと。
1日、2日程度は良いんだよ。
けど腹に収まった気がしないから、力が湧いてこないんだよなぁ。
粥・重湯とか、そう言うので災害時凌いだ覚えがあるから覚えているけど。餅とかね、噛んで飲み込むってのが大事、力が湧いてくる。
粥は消化も早いから、寒い時期だと、また食べたくなる。
力仕事をする必要がある大人だったら、まとまった量が居るね。
一回に数本は要るなぁ。
缶なら、自衛隊のご飯と似た様なので良いなと思うけどね。
飲む点滴と言われている、栄養価の高い甘酒は存在しているのだし。
お香子もあるから、ご飯とお香子で最高の御馳走だと思う。
古米の良い処理法だと思うけど、既に存在しているものを利用すれば良いのになと思ったね。
m_o*****
|
まぁ、こうした商品が様々な考えで出ることは良いことだと思う。
ただし、大災害時などに置いては、個人や家族等での人数よって使用量が変わるので他の対策を取ったほうが有効だったり、想定日数などでも変わりますから、それぞれが考えを巡らせるべきでしょうね。
ただし、大災害時などに置いては、個人や家族等での人数よって使用量が変わるので他の対策を取ったほうが有効だったり、想定日数などでも変わりますから、それぞれが考えを巡らせるべきでしょうね。
天秤
|
水やお湯が必要なアルファ化米より便利ですね。
値段にもよりますが、非常食として普及すると良いですね。
また味が何種類か出来れば、ヘルシードリンクとしても海外向けも見据えて面白いかもしれませんね。
値段にもよりますが、非常食として普及すると良いですね。
また味が何種類か出来れば、ヘルシードリンクとしても海外向けも見据えて面白いかもしれませんね。
飲めるごはんはネット通販や店舗で買えるの?味やアレルギーと評判も
09.30
この記事は4分で読めます
こんにちは!
台風が今年は本当に多く来ますね。
私も備蓄用に色々と保存食を買っていますが、保存期間が短かったり、お湯やお水が必要となったりするので、何もいらずにすぐ食べられるものが欲しいですね。
そんな非常食に新しい旋風が巻き起こりました!
飲めるごはんが欲しいけどネット通販で買えるの?販売店舗や味の評判はどうなの?
今日はそれについて書いていこうと思います。
1:飲めるごはんが欲しいけどネット通販で買えるの?
今回販売された「飲めるごはん」
正式名称は「農協の飲めるごはん」
ネット通販の情報を探しているのですが取扱店舗がない状態です。
コチラの店舗のみ、商品の取り扱いがあるような感じで、現在問い合わせ中です。
口コミや評判、需要が高まればネット通販の可能性が高いですが、まだまだそこまで販売店舗は広くなさそうです。
個人はもちろんですが病院や消防、自治体や避難所となる神社やお寺などでの購入実績がありますので、販路の拡大や自治体で代理販売などしてもらえると嬉しいですね!
2:販売店舗はある?
JA北大阪が開発したこちらの非常食。
ミツレフーズという会社が現在販売を取り扱っています。
こちらの店舗であれば電話かFAXで注文を受け付けてくれます。
TEL:0120-86-2833
現在なら送料&代引き手数料が無料です!
30缶1ケース、税込みで8,424円ですので、決してお安くはないですが、近所の人や備蓄用として購入されてはいかがでしょうか?
3:味の評判は?
味は3つあり
・ココア風味
・梅・こんぶ風味
・シナモン味
があります。
ココア味は子どもが飲みやすいように、梅&こんぶ風味はお年寄りでも飲みやすいよう、海外向けにシナモン味が開発されたといいます。
2018年8月から販売を開始したので、味の方を知っている人はまだそこまで多くありません。
「米粒を感じている感じをあえて残した」と開発者の方は言っていますので、甘酒を飲んでいるような、おかゆのもっと柔らかい感じのものでしょうね。
これにはツイッターでも色々な意見がありました。
カレー味などがあったら、カレーを食べている感じで満足感も増すのでしょうか。
ココア味はぜんざいみたいな味でしょう。
また、シナモン味は海外向けという事で、私たち日本人にとっては未知の世界への入り口になるような新しい味かもしれませんね。
ただ、シナモン味は意外と合うかもしれませんね!
4:アレルギーは?
今回の「飲めるごはん」は、主な原料に、地元産のコメを使い、小豆、ハト麦の穀物を主原料に作っています。
お米は地元の農家が作った「ヒノヒカリ」が使われています。
国がアレルギー表示の対象にしている「食物アレルギー特定原材料等27品目は含まないので、食物アレルギーの方でも安心して食べることができます。
雛場所に届く避難物資はパンやオニギリが多く、どうしてもアレルギーがある人は食べることができないので、こういった商品はありがたいですね!
梅・こんぶ風味の材料はコチラです↓
糖類(砂糖・ブドウ糖果糖液糖)・うるち米・はとむぎ・うめ果汁・小豆・昆布パウダー・もち米・乳化剤
5:商品の詳細は?
今回の「飲めるごはん」
1缶245g、5年の長期保存が可能です。
加熱や水は必要もなく、停電や断水の時も、すぐ食べる、いや、飲むことができます。
JA北大阪で開発した商品とあるので、こういった商品を開発してくれて嬉しかったです。
6:まとめ
いかがでしたか?
災害では電機やガスが止まり、水道が止まってしまう事も珍しくありません。
そんな時にほしくなるのはやっぱりご飯。
備蓄用として5年保存ができ、1缶245gなので、復旧するまでのつなぎとしては最適ではないでしょうか。
これからの販売拡大に期待ですね。
全国で1缶から購入できるよう、販売店舗を増やしてもらえるよう期待しています!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント
コメントを投稿